会社の名称が変わるのは珍しくもない話です。それぞれ理由があってのことですが、現在のチャップアップの販売会社・ソーシャルテックは3つ目になります。
チャップアップの販売開始は2013年。短期間になぜ3回も会社名が変わったんでしょう。そのあたりの事情を検証します。
チャップアップ販売会社の社名変更の流れをたどってみた
販売会社は、当初のヘルステクノロジーからサンボへ、次いでソーシャルテックへと変わってきました。
スタートはヘルステクノロジー総合研究所
チャップアップの2013年発売当初は、株式会社ヘルステクノロジー総合研究所が販売元でした。この会社はもう消えてしまって、今では存在しません。
ただ、ネット上には古い画像などが残っています。そこから読み取れる情報では、住所や資本金、設立年月日など、現在のソーシャルテックとほぼ同じ会社。
違うのは社名だけのように見えます。
2番目の会社は株式会社サンボ
そして、翌年の2014年頃には販売会社が株式会社サンボに変わりました。サンボは同じ所在地に新しく作られた会社。
ところが、このサンボの名前はネット上でほとんど見られません。サンボの社名でチャップアップを販売していたのは、ごく短期間だったみたいです。
ただ、会社の活動は見られないものの、現在も消滅せず同じ住所に存在します。
3番目の会社が現在の販売会社ソーシャルテック
その次の3番目の販売会社が、現在のソーシャルテックになります。所在地は最初から変わらないままで、設立はヘルステクノロジーと同じ2012年10月。
これは会社が変わったのではなく、名前を変えただけですね。実際には、設立以来運営主体は変わらず、チャップアップの販売を続けているんです。
推測ですが、何かの事情で販売会社を一時的にサンボに変えました。その後ヘルステクノロジーの社名をソーシャルテックに変更し、販売会社に戻したという流れです。
社名の変更は薬機法違反の事例と関係が?
出典元:厚生労働省
福岡県がネット通販の健康食品を買い取り調査しました。その際、ヘルステクノロジーが販売したサプリメントに、医薬品成分が違法に含まれていた事件です。
違法成分はED治療薬のバイアグラと同じもので、摘発された商品はチャップアップとは直接関係がない健康食品でした。
サンボへの社名変更と摘発が同時期。推測ですが、社名変更はチャップアップを摘発の影響から守るためだったのかも、と思えなくもないですね。
ソーシャルテックは販売だけを受け持つ会社
設立早々トラブルが起こったソーシャルテックですが、扱うものを選ばなかった結果起きたこと。会社の姿勢が、まだ不安定だった時期のできごとでした。
この件では会社への信頼感が損なわれましたが、そこはあまりこだわらなくてもいいのでは?ソーシャルテックは販売を行う会社で、中身には関係しませんから。
ココがおすすめ
製造するのは天真堂という会社。人気の高い育毛剤・イクオスなどの製造元でもあり、1986年設立という30年を超える社歴を持つメーカーです。
つまり、気にするのなら天真堂のほう。ここが信頼できれば、どの会社が販売しようがチャップアップ自体に問題はないはずですね。
では、天真堂について見ていきます。
製造元・天真堂は何でも作れて信頼できるOEMメーカー
天真堂は、一般的な知名度はあまり高くありません。ほとんどの商品が、委託者のブランドで販売されるOEM商品、ODM商品だから。
OEMとは、委託者が仕様・規格をすべて指定する生産方式。ODMは受託工場が企画から製造までを請け負って生産します。
天真堂が得意とするのは、自社開発の商品を販売会社ごとにアレンジして完成品を作ること。場合によっては広告など、販売戦略の提供まで可能です。
販売会社は提案された通りにモノを売るだけというのもアリ。チャップアップも最初は天真堂の主導のもとで、ネット通販市場にデビューしました。
今では売上№1のヒット商品に成長しましたが、それも信頼できる製造会社があってのことなんです。
天真堂が作る商品の評判は?信頼していい製造会社なの?
天真堂の会社概要です。
出典元:https://www.tenshindo.ne.jp
資本金は約1億7千万円で、300万円のソーシャルテックとはケタ違い。製造業とネット通販という業態の違いもあって、単純には比較できませんが…。
取引銀行もメガバンクが2行に地方銀行3行。中小企業が融資を受けやすい信用金庫や信用組合とは取引なし?そうだとしたら、信用力はかなり高そうです。
製造許可も各種そろってますね。OEMメーカーらしく、どんな依頼も即決で受けられる態勢。楽天で化粧品を売るためでしょうか、販売許可まで取っています。
そして、業界活動にも積極的。商工会議所や各種業界団体に加盟すれば、情報も入りやすいし会社の信用度も上がるんです。
天真堂が信頼できればチャップアップにも問題ない
天真堂に危なっかしい面は何も見えません。少なくとも外形的には信頼できる商品を作る会社と判断していいでしょう。
人気の高いイクオス、ブブカやマイナチュレも天真堂が原点。今では独自の発展を続けていますが、ベースになったのは天真堂が開発した育毛剤です。
このような実績があるので、優れた信頼のおける商品を作る会社として評価できます。
販売会社がどうであれ、天真堂製の育毛剤・チャップアップだったら問題は起こらないでしょうね。
まとめ
チャップアップの販売会社・株式会社ソーシャルテックは、あまり知名度がなく規模も小さい会社です。
その会社が、設立後数年のうちに2回も社名変更。そっちのほうで注目され、大丈夫な会社なの?といった不安な目でも見られました。
でも、チャップアップを作っているのは天真堂というメーカーで、人気育毛剤を生み出してきた実績のある会社。商品の信頼性は確かなものをもっています。
その天真堂が作るチャップアップなら、問題は何もなし。
ソーシャルテックにあった初期のトラブルも、天真堂製を扱う限り2度目はないでしょう。安心して公式サイトへ行ってくださいね。